MENU

お知らせnews

渓明会

ChatGPTの簡単で便利な業務活用術(2月17日)@渓明会本部室

株式会社ヤギヤエンタープライズ 代表取締役社長 大巻信孝様を講師にお迎えし、管理職を対象としたChatGPTの基本から応用までを学ぶ研修を開催しました。

研修では、ChatGPTの仕組みや特徴について分かりやすく解説いただき、基本的な操作方法から、実際の業務でどのように活用できるかを具体的にご教示くださいました。

さらに、渓明会の業務に役立つ活用方法として、ホームページの掲載文作成や個別支援計画書作成への応用方法などをご提案いただきました。

質疑応答では、参加者から「1時間以上の会議の内容を要約する方法を知りたい」との質問があり、これに対して大巻社長は、音声認識技術とChatGPTを組み合わせて会議録を作成する方法や、スマートフォンのOCR機能とChatGPTを活用した実践的なアドバイスを示してくださいました。

講義後には、実際にスマートフォンで文書を読み込みその場で文章を作成し、学んだ知識を業務に活かしました。この掲載文章も、ChatGPTで作成しました。作成時間は、約3分です。

研修で得た知識を基に、渓明会では今後さらにAI技術の導入を検討し、業務効率化や支援の質向上に向けた取り組みを進めていきます。

株式会社ヤギヤエンタープライズ様 ホームページ
https://yagiya.co.jp/

トップお知らせ